生存確認

2週間ほどまったくといっていいほど時間がとれず、とてもブログを書くような余裕などなかったのだが、1st termの授業がすべて終了し、ようやく少しばかりの時間ができた。来週テストがひとつ、レポートがひとつそれぞれ残っているが、まあなんとかここまでこれたことは僥倖である。いつものことながら、ブログについてはほとんどの場合、その場で思いついたことを熟慮せずに書くというスタイルをとっているので、内容もcrappyなことが多いし、いきおい今回もそうなると思うのだが、一応の生存シグナルとして、今日も思いついたことを適当に書こうと思う。よくここに来てくれる方々には申し訳ないのだが、残念ながら今の僕には、何かについて深く考えるという余力はほぼ欠如している。

 

☆☆☆

 

来週のファイナンスのテストに備えて、水曜日は一日休みを取ったのだが、結局エロビデオを見たり、シャコンヌの聴き比べをしたりしていたらあっという間に一日が終わってしまった。中学生だった頃とまったく行動パターンが変わっていないことに我ながら驚いてしまう。

 

☆☆☆

 

会社の先輩の自宅にて、パーティーのようなものに参加する。4月にもかかわらず、「おでんでワインを飲む」というナゾの企画であった。まあそれなりに楽しかったのだが、平均年齢30代後半ともなると、人生の落ち着きどころをどこか定めてしまっているような人が多く、その点は若干の寂しさを覚えてしまう。まあ彼ら・彼女からすれば、既婚・子持ちの30代後半で、週25時間命を削って勉強しています、みたいなほうがよっぽど奇特に映るのだろうが…。落ち着いた男性の魅力というのは僕もよくわかるのだけれど、自分はあまりそういう方向に行く気がしないというか、おそらく無理ではないかと思う。キルケゴールは絶望を死に至る病と呼んだが、彼にとっての絶望は、僕にとっての中二病ということになるのかもしれない。まあキルケゴールも非常に中二病的な気質を持っていたのだろうとは思うけれど。思えば、キルケゴールブラームスは結構性格的に似通っていたのではないかという気がする。

 

☆☆☆

 

年末に取材に来てくれた制作会社のお姉さん(タメ)と家族同士でカラオケに行く。場所は新宿の「パセラ」という店。畳、部屋におもちゃ、清潔と、従来のカラオケのイメージとはまったく異なる洗練された空間にいささか驚いてしまった(いい意味でラブホみたいであった)。僕は妻から「たのむから『みかんのうた』はやめて」と言われていたので、人畜無害なポップスを適当に歌い、名物の一斤パンをもぐもぐと食べてぼーっとしていた。制作会社のお姉さんが同年代かつなかなか可愛らしい人なので、「白いカイト歌ってくれない?」と言いたかったのだが、結局自重した。家族同士のつきあいでどこまで素の自分を見せるかというのは、なかなか難しいところである。

 

☆☆☆

 

来週締め切りのマーケティングのレポートで、僕はモスバーガーを扱うことにした。国際化を進めているとは言っても、まあ日本中心のチェーンなので、レポートの題材として許されるか不安ではあったのだが、先生に相談したところOKとの返事であった。モスバーガー昨今の不振の原因と、その打開案の提案について書く予定。まあ前者はけっこう明白で、ユーザからすると、明らかに高すぎるうえにあまり満腹感もないという点と、競合他社もプレミアム・健康志向を打ち出している中で、ブランドとしてのポジショニングが見えにくくなっているという点が問題なのではないかと思う。調べていけばもう少しいろいろな点が見えていく可能性はあるが、とりあえずはこのあたりを中心に書く予定。しかしながら、僕(マーケティング素人)が考える日本の会社のマーケティング・プランを、エジプト人の教授が採点するというのはちょっとしたカオスを感じる。

 

☆☆☆

 

上記のレポートとテストが片付いたらまた少し時間ができるので、来週はもう少しマトモなことが書けるのではないかと思う。